あてもなく

誰かへの手紙

育児

子育てネタ全般。自分の育児を通して思ったことなど

成人式の前撮りを済ませてきました 手持ちの着物で写真だけの成人式

当ブログでは、3年ほど前から何度か成人式の話題を扱ってきましたが、ついに実践編です。 2023年1月に成人式を迎えるうちの娘が、先日実際に行った成人式の前撮りについて書いてみます。 一般的な成人式のプランといえば、 新品の着物を購入またはレンタル …

大学生と、お弁当

子供が大学生になりました。 自宅から通える範囲の大学へ進学したので、まだまだこれからも一緒の生活が続きます。 このご時世なのでオンライン授業もかなり取り入れられていて、学校へ行くのは毎日ではないのですが、実習的な授業は通学して受ける必要があ…

今さらながら「逃げ恥 新春SP」の感想

冬休みが明けた最初の平日、録画してあった正月特番「逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!」を見ました。 たまたま昨年11月にレギュラー放送の逃げ恥をAmazonプライムビデオで全部見ておいたのでタイムリーでした。 そのときにも、いろ…

人から口出しされるのが苦手な人の子育て

昨日、子供の食べ残しを親が食べるべきかどうか、みたいな話を書きながら、子供が小さかった頃のことを思い出していた。 うちは実家から遠く離れた場所に住んでいて、基本的に夫婦二人きりで子育てをしていた。わたしは専業主婦で、夫は仕事が忙しくて帰りも…

子供の食べ残しを、食べるか食べないか。

今朝、テレビをつけっぱなしにしていたら、「子供の食べ残しを食べるのをやめたら、風邪をうつされなくなった。これからは、食べ残しは捨てる」というツイートがネットで話題になっている、というのが流れてきた。 就学前のお子さんを育ててる方のツイートが…

めっちゃ話しかけられる

午後3時台から夕飯を作り始めるまでの間にブログの下書きをして、夜寝る前にちょっと直してアップするみたいなのが一番良いブログ書きのパターンだったのですが、最近その時間になると、子供にめっちゃ話しかけられるのでさっぱり集中できません。 わたしに…

「ほめ方がわかるって大事なこと」ってほんとかな

今朝のテレビ番組に、絵本作家でもあるイラストレーターの方が出演されていて、その中で、「ほめ方がわかるって大事なこと」だという話をされていたそうだ。 あさイチにヨシタケシンスケさん。「ほめ方が分かるって大事なこと」お子さんにヴァイオリン習わせ…

お母さんの作るご飯より、出来合いの方が美味しいって言われたら

昨日の夜にめっちゃリツイートされてたツイートより。 8年間毎日毎日ご飯を作り続けた我が子にお母さんの作るご飯よりスーパーのレトルトや惣菜の方が美味しいとのお言葉をいただいたので、もう無理して美味しくないご飯食べなくていいよ、毎日350円あげるか…

子供が習い事を辞めたいと言い出したら

「こんなこと続けて意味があるんかなあ」 これ、辞めちゃう人が辞めちゃう時の合図ですよね。 わたしは、習い事も部活も仕事も資格の勉強も、全部コレでやめてるから間違いない。 例えば、わたしは中学生の時にピアノをやめましたが、そのときがこんな感じ。…

やっぱりめちゃくちゃ困ってるじゃん 共働き子育て家庭の現状(後編)

前回の続きです。 www.atemonaku.com 晩になって「今日おたくのお子さんたちから電話もらったよー(知ってた?)」ってなノリのやわらかな「ご報告」ベースの文章をぽちぽち書いて、妹にLINEで送ろうとしていたときに、妹の方から先に連絡があった。 今日子…

やっぱりめちゃくちゃ困ってるじゃん 共働き子育て家庭の現状(前編)

自粛の日々。 しんどいなーと思うことや不安に思うことはたくさんあるし、この生活がいつまで続くのかと考えるとどんよりした気持ちにもなる。 だけど、わたしの自粛生活など、かなり呑気でラクなもんなんだと思わされる出来事があった。 わたしには妹がいる…

着物は、買うかレンタルか。それとも、ママ振袖?

今日も成人式シリーズです。多分、今日で一応終わり。 うちの子供は2023年に20歳で成人式を迎える学年だ。 成人年齢を18歳に引き下げる件に関連して、その1つ下と2つ下の学年も一緒に成人式をやることになるのかどうか、ということを連日書いてきた。 つまり…

もしも3学年同時開催の成人式がやってきたら……どうなっちゃうんだろう

今週のお題「二十歳」 昨日に続き、もういっちょ成人式ネタ。 わたしが昨日書いた記事に言及してくださったブログ様によると、2023年の成人式、3学年同時にやっちゃうよ!ってことになっている地域もあるとのこと。 マジか。 www.hiraran.work 多分、ウチの…

「18歳成人」になっても、成人式は20歳で!?

明日は成人の日。 ということで、今、わたしのブログの中ではこちらの記事にアクセスが集中している。 www.atemonaku.com 2022年の4月から、成人年齢が18歳に引き下げられることになったということで、そもそも何年生まれの人が直接的に移行期の混乱に巻き込…

チャイルドシート談義から考える、物事の優先順位

togetter.com 学生時代の仲良しグループで遊んだ時に私の車で移動することになってそのうちの1人がチャイルドシート無しで子供を乗せようとするから乗車拒否したら他の子に【空気読もうよ…】と言われたので【子供の命より大切な空気なんてなくない?】と答え…

「サンタクロースからの告白」とサンタバレの代償

昨日の続き。 そんなわけで、わたしにはサンタをやる側のトラウマがある。 失敗したから言うんだろうけど、正直、子供にサンタを信じ込ませるリスクと、事後処理の大変さというのはもう少し考えてもいいんじゃないかなという気がしている。 そんなんで、いろ…

「サンタクロース」と優しい嘘

もうすぐクリスマス。 あちこちで親御さんたちが、それとなくうまいことお子さんの欲しいものを聞き出そうとがんばったり、「サンタって本当にいるの?」との問いに名珍回答を繰り広げたりしている様子がネット上でも散見される。 そんな様子を見ていると、…

どんな子供が生まれてくるかって、そりゃもう時の運よね

はてなブックマークをぼーーんやり見ててなんとなく目に留まった記事(まとめ)。 togetter.com 炎上覚悟で言うけどさ。 子ども産まれるまで自分の子どもって芦田愛菜ちゃんみたいな聞き分けのいい子どもが生まれてくると思ってたー笑!!!あはは!!!! …

子供が成長すれば本当に手が離れて楽になるのか問題

子育て界隈では「大変なのは今だけだから」って言葉を結構聞くんだけど、果たして本当にそうなんだろうか? 自分の子供が赤ちゃんだった頃は、幼稚園生のお子さんを見て「ああ、子供が少しでも家から離れて過ごしてくれる時間があったらラクだろうな」と思っ…

続・子供の金銭感覚を育てるにはどうしたらいいのか

昨日は、わたしの金銭感覚の元になった体験の話を中心に書いた。 「お金を使うときには、それが自分にとって本当に金額通りかそれ以上に価値があるかどうかを考えよう」、という話である。 しかし、これだけでは、最初に引用したツイートに出てくる娘さんみ…

子供の金銭感覚を育てるにはどうしたらいいのか

でっかいテーマをブチ上げてしまったけれど、今日はあんまり書く時間がないので中途半端になりそうな予感満載ではある。 まあ、書けることだけ書く。 親が公立中出身で子を私立中に入れる人には伝えておきたい。学費と塾、習い事、部活のお金だけ考えている…

女性の「幸福度格差」 仕事の有無、子供の有無に関連して

ブクマでちょっと前に気になった記事から。 働く妻か専業主婦か、また子供の有無によって生じる「幸福度格差」について書かれた記事。 gendai.ismedia.jp 統計的な手法を用い、さまざまな個人属性の影響を除去した結果、幸福度の大小関係は以下のとおりとな…

「読み聞かせ」は育児に必要か? ウチの場合

子育てに良いとされていることで、どうしてもウチではできなかった取り組みに 「読み聞かせ」 というものがある。 毎日決まった時間に子供に絵本などを読み聞かせする習慣があるご家庭も多いようだし、おそらく世間的には推奨されているのだろうが、わたしに…

コンタクトレンズの研究 1dayか2weekか

子供のコンタクト事情 高校生であるウチの子供は中学生の頃からのコンタクトレンズを使うようになりました。 中学生だった頃は、特別な用事があるときにだけコンタクトレンズを使用し、それ以外の日常時はメガネを使用していました。 高校に上がってからは毎…

子育てだって「人間関係」のひとつだと思う 常識にとらわれず仲良くやりたい

「子育て」には攻略法はないと思っていて、結局「人それぞれ」に行き着く話になってしまうのであまりブログでは触れてきませんでした。 今日も別に「こうすればうまくいく」とかそういう話をするために書くわけではありません。 「子育て」って親にとっては…

おなかにやさしい? 朝食にかんたん野菜スープ

子供が高校に上がって、電車で通学を始めてから間もなく3ヶ月が経とうとしています。 この3ヶ月は決して平坦な道のりではありませんでした。 週に1回から、ひどい時には2日に1回ぐらいの確率で、電車の中で気分が悪くなったりお腹が痛くなったりする体調不良…

民法改正「2022年春から18歳成人」に 影響があるのはどの世代?

(2019年9月19日編集・学年の記載をすべて2019年度の学年に修正しました) 2022年の4月から、成人年齢が18歳に引き下げられることになりました。 www.gov-online.go.jp 成年年齢が、2022年4月から、現行の20歳から18歳に引き下げられます。約140年ぶりに成年…

開店休業

今日は子供が熱を出して学校を休んだのでずっと家にいました。 実は今日は先日こちらに「見に行く」と書いた体育祭だったんですけどね。 よりによってこんな日に、という感じですが仕方ありません。 一緒に体育祭を見に行こうと約束していた知り合いのお母さ…

運動会の思い出 保護者編

最近は秋ではなく春が運動会のシーズンですね。 よくそんな話題を見かけます。 あなたは運動会、お好きですか? わたしは出る方も見る方もどっちもあんまり得意じゃなくて。 ということで、ちょっとテンション低い記事になりますが、よかったら見ていってく…

スマートスピーカー 興味なかったけどちょっと気になってきた LINE Clova

わたしは台所仕事をするとき必ずゴム手袋をするようにしています。 洗い物や掃除だけでなく、食材を洗ったり切ったり混ぜたり…調理をするときにも必ずつけています。 そうすることになった経緯は以前こちらに書きましたが、手荒れ対策でもう10年ぐらいはずっ…