あてもなく

誰かへの手紙

ゴム手袋が品薄だけど、ゴム手袋って感染対策に意味あるん?

わたしは以前から、「家事をするときは、手袋をしよう」と勧めてきた。

直接洗剤や食材に触れると、とても手が荒れやすくなるから。

わたし自身がひどい手湿疹に悩まされた末に、なんとか現状まで回復した経緯を踏まえてのことである。

 

www.atemonaku.com

 

しかし、その手袋が今、品薄になっている。

コロナウイルス感染対策で多くの人が買い求めたためである。

 

たしかに、先日行ったスーパーでは店員さんが、わたしの愛用品と同じものと思われる青いニトリル手袋を装着してレジに立っていた。

別のスーパーでは、客が同じ青い手袋をして商品を買い回っていた。

感染が広がる前には見かけなかった光景である。

 

それでね。

ちょっと気になったんだけど、ゴム手袋は感染症対策に本当に効果があるのだろうか。

わたしは、正直「全然意味ないんじゃね」って思っている。

今日はそのことについて書きたい。

 

前提としてまず抑えておきたいのは

「ウイルスは、手の表面に付いただけでは感染しない」

ということです。

「ウイルスが付いた手で口や目や鼻を触ってしまったら、粘膜から感染する」

この基本を踏まえてこの先へ進みましょう。

 

レジの店員さんの場合

青い手袋を装着した状態でレジに立つ。

手袋をはめた手で商品を触ってバーコードを通す。

手袋をはめた手で現金を受け取り、おつりとレシートを返す。

次の客が来る。

手袋をはめた手で商品を触ってバーコードを通す。

手袋をはめた手でクレジットカードを受け取り、レジに通す。

手袋をはめた手でカードとレシートを返す。

この繰り返しだ。

客が入れ替わるごとに手を洗ったりアルコールで消毒をしたり手袋を交換したりするわけではない。

もしかしたら1時間に1回ぐらいの頻度で手(というか手袋)を洗うように指導されているのかもしれないが、まあその程度であろう。

どこかのタイミングでコロナウイルスに感染した客の対応をしたとしても、その直後に手を洗うか消毒するかしない限り、その次の客にはウイルスを媒介してしまう可能性がある。

ちなみに、この店員さんが万が一コロナウイルスに感染してたとしても、手の表面からウイルスが滲み出してくるわけではないので、手袋をしていようがいまいが、危険性は同じだ。

 

だとしたら、この店員さんが手袋をしている意味って何だろう?

素手と変わらなくない?

 

もし、客一人一人につき毎回手を洗うかアルコール消毒をするのであれば、手袋をする意味はあるかも。手洗いにしろアルコールにしろ、手荒れの元になるので。

ゴム手袋に意味があるとすればそのぐらいのものだ。

 

買い物に行くお客さんの場合

青い手袋を装着して家を出る。

 

徒歩かクルマか知らんけど、とにかく店に到着。

 

手袋をはめた手でレジカゴを取り、カートに乗せる。

手袋をはめた手でカートを押す。

手袋をはめた手で商品を取る。

 

欲しいものを取り終わったらレジまで行く。

 

手袋をはめた手でお財布を取り出し、支払をする。

手袋をはめた手でおつりやレシートを店員から受け取る。

手袋をはめた手で商品を袋に詰め、持ち帰る。

 

さて。

この一連、どの場面で「手袋があったおかげで守られた!」って実感すればいいんだろう。

 

家から出て、例えばマンション住まいだったらエレベーターに乗ってボタンを触ったらその時点で手にコロナウイルスが付着している可能性が出てきます。

店に入ってカゴを持つ。そのカゴにウイルスがついているかもしれない。

あなたが触った品物のどれかひとつにウイルスが付いているかもしれない。

手袋を取り替えたり手を洗ったりしないまま、あなたはバッグの中に手を突っ込んでお財布を取り出しました。お財布にもウイルスが付いちゃったね。

 

家に帰って、この人いったいいつ手袋を外すんだろう。

手袋をしたままドアを開けて家に入るのかな。それとも、家の前で手袋を外して捨てるのかな。

手袋を外して捨てたとして、さっきまで持ってた買い物袋を今度は素手で持って運ぶのかな。

袋にもウイルスが付いてるかもしれないのにね。

 

要は、手袋しようが素手で行こうが、感染の危険性は上がりも下がりもしない。

手袋が減るだけ無駄ってことになるんじゃないだろうか。

 

まとめ

このように、わたしは日常生活においてゴム手袋を使用することは、感染対策に全く意味がないと感じている。

それなのに、「なんとなく心配」で「なんとなく安心したい」ためだけに、ゴム手袋が消費され、必要な人の手に入りにくくなっていることに不満を覚える。

わたしは炊事に使用するニトリル手袋を、破れるまで繰り返し使うんだけど、「なんとなく安心したい」勢の人たちは、手袋を使い終わる度に毎回廃棄しちゃってるんじゃないかと思うんですよね。想像だけど。

わたしなんかは毎日使っても100枚入りを使い終わるのに1年ぐらいかかるけど、「なんとなく安心したい」勢が毎回廃棄してたら、100枚入りなんて1~2ヶ月でなくなっちゃう。

これじゃあ、品薄がいつ解消されるかわかったもんじゃないですよね。

 

感染を防ぐためには「口や目や鼻を触る時には直前にしっかり手を洗う」、これしかないと思います。そのどこに手袋が役立つ場面があるというのか。ほんと、みんなよく考えて欲しい。

 

最後に、昨日見つけて自分的にとてもしっくり来た記事へのリンクを貼っておきます。

 

toyokeizai.net

 

特に、3ページ目以降のところが大事だと思います。

 

むしろどこにでもウイルスがいる前提で、手指消毒をして、鼻や口には触らないようにすることでリスクをヘッジしたほうが、より堅牢なやり方なんです。

環境を消毒してもきりがないから、手指消毒をする。この理屈そのものは理解できても、心情的に納得できない人もいるかもしれません。

こう言ったら失礼かもしれませんが、その納得できない心情こそが、我々の社会のいろんな問題の原因かもしれないと、ぼくは思います。

 

是非読んでみて欲しい。

 

無駄に手袋が消費される日々が終わりますように。

まあ、無理だろうけどな。やれやれ。