あてもなく

誰かへの手紙

家計の話、あれこれ

今日はちょっと書くことがない日。

小ネタで少しつなぎます(笑)

 

電気代とガス代の話

先日は、自粛生活に入って水道代がどう変化したかについてまとめました。

 

www.atemonaku.com

 

まとめてみた結論としては、「そんなに大した影響なし」というつまんない話だったんですけど、電気やガスの方がインパクトが強いのでは個人的には思っていて、ちょっと楽しみにすら思っている今日このごろです。

同じようにデータを見てなんか書きたいと思ってじっと待ってるんですけど、待ってるとこれ、なかなか新しいデータが来ないんですよね。

現時点で、電気代は3月19日〆の分まで。ガス代に至っては、2月4日〆の分までしか請求情報が来てないんですよ。

あんまり気にしてなかったけど、水道代に比べて電気やガスの請求データってのんびりしてるんですね。

しかもコレ、クレジットカード払いにしているので、カード会社にデータが届いてから実際のカードの引落しの締め切りまでにまた更にタイムラグがあって、上記の請求がやっと今月10日に引落しになるんです。

1月から2月に使ったガス代を5月に支払うとか、めちゃくちゃ遅くない?

どっちみち毎月払い続けるものだし、その他のいろんな支払いとまとめて引落しになるのであまり意識していなかったんですけど、気にし始めるとそれなりにいろいろあるのがお金の話です。

 

家計管理アプリ マネーフォワードMEの話

そういえば、先日マネーフォワードMEを無料体験してみてるって話を書きました。

 

www.atemonaku.com

 

www.atemonaku.com

 

その無料期間の1ヶ月が終わって、やはりもう少し続けて使ってみたいと思ったので、そのまま年払いコースで課金してみることにしました。税込5300円で、向こう1年分です。

今は、以前のようにたくさん出歩いて色んな場所でお金を使うことがなくなってしまったのでレシートは全然溜まらないし、何より家にいる時間が長くてヒマなので、家計管理の手間を省く必要もなくなってます。

なので、普通に考えるとわざわざ課金してまで便利な家計管理アプリを使う必要はないわけです。

でも課金してしまったのは、結局「なんかおもろいから」という興味本位な部分です。

 

アプリを利用して上手に家計を管理することで年5300円以上の節約に成功するのであれば無駄遣いにはならないのだ、というようなことを最初は思っていました。

だけど、そんなことを厳密に把握するなんてどだい無理な話ですよね。

現に、今は消費生活にも大きな変化が起きていて以前に比べれば出費がものすごく減ったので、現時点だけ切り取ればとても「節約に成功している」状態だったりするんだけれども、それは決してマネーフォワードの手柄ではない気がするし。

なので、結局のところ「おもしろい」っていうのは大事なポイントかもしれないなって思うんですよね。

「おもしろい」代が5300円を下回った時が、きっと辞め時なのでしょう。

まあどうなるか、1年とりあえず使ってみようと思います。