あてもなく

誰かへの手紙

台風に備えてやってみたこと、できなかったこと

台風接近中。

ウチは海からも川からも遠い高台の上なので、家で過ごしている。

一番困るのは停電かなと思う。

マンションなので、停電すると水道も止まる。

ただ、オール電化ではないので、多分ガスコンロは使えるんじゃないかと思っている。

 

<飲料水の備蓄> できた

うちは、2リットル×6本入った段ボール2箱を常に自宅に備えている。

賞味期限が2年のものを、1年ごとに買い換えているので今回も慌てることがなかった。

やはり、このようにしておくと安心だということがわかったのでこれからも続けていきたい。

それに加えて、今日は家にある空きボトルなどに水道水を汲み置きしてある。

 

<電池の備蓄> できなかった

うちには懐中電灯が1台あるが、単1電池を4本も使用する。

残念ながら、単1電池の買い置きがないのに、今回出遅れてしまって電池を買うことが出来なかった。

昨日確認したところ、懐中電灯の中に入っている電池は生きていたので、しばらくは点灯することができるが、いつ切れるかわからない。

単1電池って懐中電灯以外であまり使い道がないので、備蓄が難しいなと思う。

単3電池ならローテーションがあるので、備蓄がしやすいと思う。

今後のために単3電池で動く懐中電灯を買っておいたほうがいかもしれない。

 

<生活用水の確保> できた

昨日の晩に使ったお風呂のお湯を湯船に残してある。

昨日はお湯張りの水位を多めにしておいたので、いつもよりたくさん入っている。

あとは、今日になってから手持ちのバケツや洗面器などにも水道水を汲み置きしておいた。

 

<炊事を前倒し> できた

昼のうちに夕飯用とプラスアルファで多めにご飯を炊いておいた。

夕食の準備も午後2時頃には済ませておいた。もし停電してもとりあえず今日の夕飯は食べられる。

いくらガスコンロが使えるとはいえ、料理をするとたくさん洗い物が出るので、水道が止まった状況では料理なんかできないはずだ。

ひとまずこれで一安心。

 

<窓ガラスの飛散防止> できなかった

昨日の朝にネットで「窓に養生テープを貼っておくと、万一窓が割れても飛散が押さえられるので安心」という情報を見たけれど、昨日は仕事だったのですぐには買いに行けなかった。仕事が終わってから夕方にホームセンターに行ってみたけど養生テープはすっかり売り切れていた。

何も飛んでこなければいいのだけど。

子供の頃住んでいた家には雨戸があった。今思うと雨戸っていいよね。

こんな大きな台風が頻繁に来るのであれば、これからまた雨戸を取り付けるのが流行るかもしれない。

 

こんな時に家にいてブログを書けるのは恵まれているんだろうなあと思う。

どうか、できるだけ大きな被害が出ないことを祈ります。