あてもなく

誰かへの手紙

noteでなんか始めようとしている件

いろいろ準備が整ってから広げようかなと思ってたのですが、これは、いつまでやっても整いそうにないなと思ったので、一旦おしらせしてみます。

 

ここ最近、ブログを書かずに何をやっていたかというと。

noteで新築工事やってました。

 

note.com

 

ブログを飛び出して、もっと、自分と似た考え・似た境遇の人と直接交流できたら楽しいんじゃないかな?と思い、noteのコミュニティ機能「メンバーシップ」を始めてみることにしました。

 

メンバーシップなんて人気者がやるものだと思っているので、わたしがやって人が来るとは正直思えないのですが、参加者目線で考えると、わたしだったら人気者がやってるスペースなんかには気後れして入れる気がしないんですよね。

それよりは、ちょっと日陰っぽいコミュニティの方が、わたしでも入りやすそうな気がするかもしれない。

現状そういうコミュニティは「ない」と思っていて。

世間的に需要がないから「ない」のか、誰もやってないから「ない」だけなのか。その辺はよくわかりませんが、ひとまず、わたしみたいな日の当たる場所が苦手な人向けのコミュニティを作ってみて、人が集まるかどうか、やってみたいと思います。

 

ただ「日陰」ということではなく、なんでわたしが世間にちょうどよい居場所を持ててないのか分析した上で「これならわたしにぴったり!」と思える内容にしました。

note.com

まあ、タイトルだけで引く人は引くと思うのですが、ここは思いきり偏った感じで突き進んでみたいと思います。わたしのほかにも「わたしにぴったり」って思える人がいるといいなーと、海にお手紙を入れたボトルを流すぐらいのつもりでリリースします。

 

本来、参加者を募るのであれば、集まって何をするのかもう少ししっかり方向性をハッキリ示せるようにならなきゃとか、もっとたくさんnote記事を書いて説明できるようにしておかなきゃ、とか、いろいろ考えてずっとコソコソやってたのですが、今ひとつ作業が進まず。

もう、このままでは一生始められないなと思ったので、一旦あきらめて見切り発車してます。

 

そんな感じで、これからはnoteをちょこちょこ触りつつ、ブログもゆっくり書いて、わたしのお手紙を拾ってくれる人を待ってみたいと思います。