わたしは、かれこれ1ヶ月自粛生活を続けていますが、今は、ご飯を作ることと日常的な家事(洗濯やふつうの掃除)をする以外には、何も出来ないまま1日を終えることが多いです。
たくさん時間があるから、
日頃掃除できなかった部分を念入りに掃除する!とか
普段やらない手作り(お菓子とか手芸品とか)に挑戦する!とか
そういったことを考えてみなくはないのだけど、どうにも身体が動かず。
代わりにやっているのは、ゲームと昼寝だけです。
本も一応用意があるからたまに読むけど、実のところあんまり気が進まないというか。読んでても、まああんまり楽しくない。
ブログにもあんまり書くことないしね。そりゃそうだ、ホントに毎日何もしてないんだもの。
前に進んでいない感じがするのはつらいものだ。
いや、以前は進んでたかというとそれも怪しいところはあるんだけどさ。
バイトに行ったり人に会う予定が入っていればとりあえずなんだか忙しくて、なんとなく「進んでる感」はあったんだよね。
今思えば、まさに不要不急のあれこれをやりながら「進んでる感」のまぼろしを自作自演してたのかもしれないけど。
あらやだ、考える時間がありすぎて、嫌な事に気がついてしまったわ。
今が非常事態だとすると、日々生きていることさえ出来ていれば「合格」として良いのかもしれない。
今はそうやって気持ちをおさめつつ、家事の合間にゲームをやって、ゲームに飽きたら昼寝して、家に籠もっていることが仕事だと自分に言い聞かせている。