あてもなく

誰かへの手紙

高圧洗浄機を買ってしまったよ(4) まとめ

高圧洗浄機の話、今日で最後にします。

 

どんな道具にも言えることだが、満足度が星5つになることなどあり得ないと思っている。説明書に書ききれない注意点ややってみないとわからないコツなどもたくさんあるだろうし。

特に掃除に関しては、元々のわたしの掃除スキルが低すぎること・想定以上に汚れてから掃除に取りかかっていることなど、元々の条件がハードすぎて、試される側が気の毒だという気もする。

 

というわけで、一連の記事で散々問題点について触れてきたけれど、総合的に考えて、高圧洗浄機は買って良かったと思っている。これからも大事に使っていきたい。

 

良かった点

以前は、ベランダ掃除といえば10リットルの小さなバケツで何往復も水を運んで、直接バケツから水を流しながらデッキブラシなどを使って掃除していた。

いつも大体途中で力尽きて、あまり綺麗にならないまま掃除を諦めていた。

そして、あまりの大変さにどうしてもマメに掃除する気になれず、前回から今回までの間、3年ぐらい汚れっぱなしで放置してしまっていた。

 

高圧洗浄機になってもバケツで水を運ぶ作業からは解放されていないが、今回は3往復で済んだし腰をかがめて水を撒く必要もなかったのでかなりラクになったと思う。

今回もあまり綺麗にならないまま諦めてしまったのは同じだけれど、そこに至るまでにそれほど大変な思いはしなかったので、次への間隔が3年も空いてしまうことはないんじゃないかと思う。年内にもう1回ぐらいチャンスがあればやってみたいなと思っているぐらいだ。

マメに掃除をするようになれば、汚れもだんだん落ちやすくなるかもしれないし、使い慣れてくればより効率的に綺麗にできるようになるかもしれない。

その他の注意点

騒音のことを考えると、作業は昼間に短時間で済ませるべし。

結構な勢いで水が飛び散るので、雨の日を狙って作業するべし。

そういえば、ベランダにコンセントはありますか

最低限、ベランダにコンセントがないとつらいかも。

室内へコードを通すために窓を細く開けてたら、そこの窓は洗えないからね。

部屋にめっちゃ水が入るよ。

うちは、たまたまコンセントがあったんで良かったんだけど、コンセントがあることを知ったのは全然別の機会だった。

1年ほど前にガス給湯器が壊れて交換した時に、工事の様子を何気なく見てたら給湯器の電源を取るためのコンセントが隠れた場所にあることがわかったのだ。あとからじっくり確認したらコンセントの穴が2口あって、1口はもちろん給湯器使っていたけどもう1口はあいてたので、漠然と「何かの時にはこれは使えるな」と思っていたのだった。

もし、「うちのベランダにはコンセントがない」と思っている人がいたら、一度ガス給湯器が設置されている場所を確認してみてください。

雨風よけのカバーがかかっているあたり。もしかしたらコンセントがあるかも!

 

というわけで。

高圧洗浄機どうしようかなーと思っている方の参考になれば。

また、良い使い方がわかったら随時記事にしていきますよ。