あてもなく

誰かへの手紙

代本板のような記事を書く

f:id:atemonaku:20180331094442j:plain

昔、小学校に入学した時、新品で配布されたお道具セットの中に「代本板」っていう謎のグッズが入ってたんですけど、覚えてる人いるかな。「だいほんばん」って読みます。すんなり漢字変換できたから、ちゃんと語彙としては生きているみたいです。

1970年代以前の生まれの方なら知ってるかしら。

 

どこの学校でもそうだったかはわかりませんが、わたしが通った小学校では、学校の図書室で本を借りたときに、自分が抜き取った本の代わりに本と同じぐらいの大きさ・厚みがあるプラスチック製の板を差し込んでおくというきまりがありました。その板の名前が「代本板」です。背表紙に当たる部分に自分の名前が書かれています。

もちろん図書館なので、受付カウンターに持っていって貸出カードを記入するなどの手続きもあるのですが、本を返却する際も通常の返却の手続きの他に自分で元の場所に本を返すというきまりにもなっていて、そのときに自分の名前が書かれた「代本板」を目印にすれば良いということになっていました。

(それが全く見つからなくて図書室で半泣きになった思い出があります。低学年の頃ですね。かわいそー)

 

さて、そんなことを思い出したのは、今日わたしが書くブログ記事は多分その「代本板」みたいに、ただ抜けた穴を埋める内容のない板のようなものになりそうだと思ったからです。

 

しばらく熱心にブログ記事を1日2本投稿してみたりしてましたが、ついにネタ切れしてきたので昨日から1日1本ペースに戻しています。

そしたら、その勢いでブログの更新が止まってしまいそうなぐらい気が抜けてしまいました。

とはいえ、さすがに足を止めてしまうともう二度と走り出せなくなってしまいそうな気がするので、気力を絞って書いています。

 

どんな趣味でもそうですが、楽しみのつもりでやっていても、ふいに負担に感じてしまう時期がやってくるものですね。それを超えるとまた新しい楽しみも見えてくるのかな。

「三日坊主」という言葉がある通り、継続するのにまず壁になるのは3日なんですね。4日目を過ぎるとそれが自信になって明日も明日もと続けられる。

習慣に従って続けていれば、それだけで上達が感じられて楽しくもなってくる。

だけど、そのパワーが切れてくるのが3ヶ月辺りじゃないのかなと思います。

 

1月13日に最初の記事を書きました。

これを今日ちゃんと「公開」にできたとしたらこれで89記事です。

まあやってきたものとしては悪くないですね。

 

おそらくですね、三ヶ月目あたりに「三日坊主」ぐらいインパクトのある蔑称を用意したらいいと思いますね。

って言って、まあわたしは思いつかないんですけども。はっはっは。

 

今日はこれから大事な用で外出することになっており、帰りは晩になるので、「毎日続ける」という目標のためだけにこの記事をアップしたいと思います。

そんな日もあるさ!ね!