あてもなく

誰かへの手紙

世の中

ピアノの発表会の自粛と経済への影響について

わたしは小さな世界の話しかわからない者なので、これもわたしが観察できる範囲での小さな話。 ウチの子が習っているピアノの先生のお教室は、毎年6月に発表会を開いている。 こんな時期なので、今年は発表会は中止とのこと。 ただ、せっかく会場は取ってあ…

オンライン授業がやってきた

ゴールデンウィークが明けたが、緊急事態宣言は延長された。 学校はもう、このまま何もせずに休み続けているわけにはいかなくなってきた。 子供の学校(私立高校)はついにオンライン授業をスタートすることになり、休み明けにオンライン会議システムを使っ…

ゴム手袋が品薄だけど、ゴム手袋って感染対策に意味あるん?

わたしは以前から、「家事をするときは、手袋をしよう」と勧めてきた。 直接洗剤や食材に触れると、とても手が荒れやすくなるから。 わたし自身がひどい手湿疹に悩まされた末に、なんとか現状まで回復した経緯を踏まえてのことである。 www.atemonaku.com し…

やっぱりめちゃくちゃ困ってるじゃん 共働き子育て家庭の現状(後編)

前回の続きです。 www.atemonaku.com 晩になって「今日おたくのお子さんたちから電話もらったよー(知ってた?)」ってなノリのやわらかな「ご報告」ベースの文章をぽちぽち書いて、妹にLINEで送ろうとしていたときに、妹の方から先に連絡があった。 今日子…

やっぱりめちゃくちゃ困ってるじゃん 共働き子育て家庭の現状(前編)

自粛の日々。 しんどいなーと思うことや不安に思うことはたくさんあるし、この生活がいつまで続くのかと考えるとどんよりした気持ちにもなる。 だけど、わたしの自粛生活など、かなり呑気でラクなもんなんだと思わされる出来事があった。 わたしには妹がいる…

今のところ品薄になっていないもので乗り切ろう

店に無いものの話をしていても寂しくなるだけなので、今日はあるものの話をしましょう。 牛乳 休校措置により学校給食がなくなって牛乳の供給がだぶついているという話ですね。 www.huffingtonpost.jp わたしがあんまり牛乳好きじゃなくて、コーヒーに入れて…

手放さないということの価値 必要になったら買えばいいやが通用しない時代

近年は、断捨離やミニマリストというのがブームになっていて、多くのものを持ちすぎないことに価値が見いだされる時代であった、と思います。 だけど、コロナの世界がやってきて、なんとなくその流れが変わってくるのかもしれないという気がしてます。 今っ…

「諦めない」「粘り強い」ことが一概に美徳とは言えなくなる時代

今日は「諦めないこと」について思ったことを書きます。 togetter.com 今月9日からの休業を決めたスターバックスコーヒーの最終営業日、「最後の1杯」を求める人々の行列ができてしまったという話。 ちなみに元になったライブドアニュースの記事は削除されて…

食材や生活必需品の買い出しについて思ったこと

「外出自粛」と「買い占めしないこと」は両立しない わたしは、4~5日分の献立をあらかじめ考えておいて、食材もその献立計画に合わせて4~5日に1回ぐらいのペースでまとめて買いに行くようにしている、と、コロナ以前から言っていた。 実際には、途中で買い…

「不要不急」という言葉の雑さについて

今日は食材の買い出しでスーパーに行ったら、館内にテナントで入っている手芸用品店が臨時休業していた。少なくとも、向こう2週間は休むとのこと。 手芸って、日用品の製作や補修などの実用的な面もあるとはいえ、やはり現代では趣味要素が強いかもしれない…

近所のスーパーがホットスポットになる日が来るかもしれない

今朝Twitterで見て気がつかされたこと。 海外の事例を見ていると、緊急事態宣言後のスーパーで感染する例が多い。緊急事態宣言が起きても、数日はスーパーに近づかない方が良い。群衆はスーパーに殺到して並び、店内は混雑、感染する。現在はsocial distance…

ひきこもりが外を見てきた日

約1ヶ月ぶりにファストフード店へアルバイトに行ってきました。 はたらくというのは、ピンポイントで見ると楽しいものですな。 今日は家族以外の人と久しぶりに話せてうれしかった。 話し相手になってくれた人に思わずそのまま「家族以外の人と久しぶりに話…

危機意識が緩んでいた2週間前のこと

昨日は人のことを「危機意識が足りない」と散々書いてきましたが、そういえば2週間前のわたしはちょっと危機意識が緩んでいたのでした。 www.atemonaku.com 空いていたとはいえ、ショッピングモールのフードコートで食事して、お買い物。 3時間ほどの滞在だ…

「危ないな」って感覚は、人によってめちゃくちゃ違うよね

つい忘れがちになってしまうんだけれど、人によって感じ方にはすごく差があるなと思う。 大学生数名が、3月上旬に欧州へ卒業旅行に出かけて帰った後、感染に気がつかないまま大学のゼミの卒業祝賀会やサークルの懇親会に参加してクラスター化したという話が…

春休みは、予定通りに終わるのだろうか?

待ってたニュース。 www.nikkei.com 政府は20日の新型コロナウイルス感染症対策本部で、小中高校などでの全国一斉の臨時休校の要請を延長しない方針を確認した。地域ごとに感染状況に応じ再開の可否を判断する指針を週明けにも示す。 全国一斉の臨時休校の要…

空いてるショッピングモールで思ったこと

今日は、昨年の秋にオープンしたばかりのショッピングモールに気晴らしに行ってきた。 そこのショッピングモールへは、オープンしてまだ1ヶ月も経たない頃に一度、ひとりでちょこっと出かけて様子を見てきたことがあったのだけど、その日は平日の昼間だとい…

マスクは今日も復活しなかった

www.atemonaku.com 先月書いた記事です。 この中で、わたしがヨドバシカメラオンラインで注文しているマスクの手配状況について触れた。 注文したのは1月28日だが、2月4日、2月18日と、2回にわたって メーカー在庫も欠品しており、具体的な入荷予定日の回答…

ストレスには、別のストレスをって言うよね

気分転換の話、続き。 遠い昔に、ストレスを解消するには、別のストレスをぶつけるのが一番だって話を聞いたことがある。 多分高校生ぐらいの時だったと思うけど。 勉強のストレスはスポーツで発散せよ、みたいなさ、要は「文武両道のススメ」敵な意味合いで…

非常事態の世の中で働いてきた感想

世の中の状況が大きく変わって、バイト先のファストフード店の風景にも変化があった。 ファストフード店は大盛況 今月に入って一斉休校になった影響で、ファストフード店はとても混雑していた。 体感だけでなく、数字として普通の平日の1.5~2倍ぐらい儲かっ…

何が怖いのかわかんなくなってきちゃった問題

今日は、遠くに住む旧友たちとのLINEグループで話していました。 内容は、 「買い物に行ったけどトイレットペーパーとかティッシュの買い溜めが起きていてスゴイ状況だった」 「ウチの方も同じ~」 「え、マジか、今日は買い物行けない……」 というような感じ…

日々状況が変わっていく中で

昨日とはまた深刻度が一歩進んだような夜です。 他のことを書こうと思っても、なかなか無理っぽくなってて困りますね。 国が「学校全部休みね!」って言っちゃいましたね。 「国がちゃんと決めて欲しい」がある意味実現したわけですが……。ホントにこれでいい…

自分では判断したくない、という病

昨日「新型コロナウイルス政府対策基本方針」というものが発表され、テレビやネットなどでもその話題で持ちきりだ。 結局政府は、具体的な基準を示してイベントの中止や学校の休校・企業の休業などを要請することはしなかった。そのことについて、「判断を丸…

紙をめくるときに指をペロリと舐めてしまうお年寄りのこと

ファストフード店でアルバイトをしていて、主にレジを担当しています。 今日印象に残ったお客様は、マスクをしたおばあちゃん。 おばあちゃん、お会計の時にお財布から紙幣を出そうとしたのだけどうまく取れなくて、指を口元に持って行った。 マスクに阻まれ…

続・「胸が大きい人」を起用した広告について

わたしは、広告などにおいて「人目を引くために大きな胸を利用する」ことが気軽に行われる風潮がなくなればいいのにと思っている。 これが昨日書いた結論である。 わたしは、胸の大きなモデルさんなりキャラクターを広告に利用することは、鯉の池に餌を撒く…

「胸が大きい人」を起用した広告についてわたしが考えていること

ずっと気になってたけど、話がややこしすぎて言及できなかった話題について、勇気を出して触れてみようと思う。 胸の大きい女性を起用した広告について炎上するという案件が昨年の秋頃からなんとなく続いている。どっちが正しいとか間違ってるとかそんなこと…