あてもなく

誰かへの手紙

朝ごはんは、「考えない」「まな板を使わない」で出来るもの

お題「朝ごはん」

f:id:atemonaku:20180226163248j:plain

なんとなく、何を書けばいいのか思い浮かばなかったので、初めての「お題スロット」をまわしてみました。

 

わたしは6時半に起きます。起きてすぐキッチンに直行します。

夫も同じ時間に起きて洗面所を使い、着替えの手前まで身支度が出来ると食卓につきます。多分時間にして10分かからないぐらい。

夫が食卓についたらほどなくして食事が始められるように、わたしは10分程度で朝食を準備します。

朝食は、夫だけに食べさせるのではなく自分も一緒に食べられるように準備します。

 

朝食時の主食は2年ほど前からシリアルになりました。その前は食パンでした。

子供が低血圧だ貧血だと毎日モヤモヤと体調不良を訴える時期があったので、もしかして栄養不足かもと思い、「栄養機能食品」の記載があるシリアルを導入してみることにしました。

それが効いたのかはわかりませんが、朝の主食をシリアルに変えてからあまりグズグズ言わなくなったので、やっぱり食パンでは足りていなかった栄養がシリアルによって補われているんじゃないのかなーぐらいには思っています。

 

おかずは3種類のメニューをローテーション。

ベーコンエッグ、粗挽きウインナー(ボイルしたもの)、スクランブルエッグ

の中から1点。ちぎったレタスを添えて出します。

あと、夫はヨーグルトが好きなのでボウルに100gほど出しておくといちごかブルーベリーのジャムを混ぜて食べてますが、わたしはヨーグルト苦手なので食べません。

スポンサーリンク

 

我が家ではいつの頃からか朝ごはんは固定メニューで回すのが当たり前になっていました。

もっといろんな種類のおかずを用意しないといけないのではないかとあれこれ考えたり、和食の朝食に憧れたりしてみたこともあったけれど、結局のところ朝ごはんは、すぐに食べられて後片付けにも手がかからないことが一番だと最近は思います。

特に今は子供が学校にお弁当を持って行っているので朝のキッチンは忙しいのです。

 

夫は7時半より少し前には家を出ます。

子供は7時頃起き、食卓についたら同じ朝食を出します。

子供が食事している横でお弁当をつくり、8時ごろの登校時間に間に合わせます。

 

わたしが家族より先に起きなければならなかったり、朝食を家族がいなくなってから一人で食べるというのがなんか嫌なんですよね。

 

というわけで、これがうちの朝の風景です。

 

 

スポンサーリンク